takecian

Diary

05 Aug 2025

2025年8月

息子が小学生になってから初めての夏休み。幼稚園の頃も夏休みはあったけど小学生になってからは平日休んで遊びに行くとかなくなっていたので久しぶりに平日に出かけるチャンス。

軽井沢

新幹線で軽井沢まで行ってレンタカーでおもちゃ王国に行ってきた。おもちゃ王国で遊んだ後はすぐ近くのホテルグリーンプラザに泊まった。子ども向け施設に隣接してるホテルなので子ども向けイベントをホテル内でやってたり、食事もバイキング形式で子どもが好きな料理や離乳食もあって便利だった。

JR スタンプラリー

JRポケモンスタンプラリーやってたので子どもたちとやってみた。品川、東京、大崎、大森あたりを何日かに分けて回ってみた。でものんびりやってたらスタンプを集めてもらえる景品はもうなくなってた。もっと早くからやらないと。

Switch2

6月に運よく手に入ったのでドンキーコングを買った。息子もハマったみたいで夏休みの宿題をやった後にちょっとずつ進めてる。マリオカート買ってちょっとやった後に埃かぶってたんだけど活用できてよかった。

ここ数年は「もう全部ユニクロでいいのでは」ってなってたんだけどたまに「おっさんが全身ユニクロでいいのか。もうオシャレに無縁で生きるのか」みたいな気持ちがたまに出てくる。ユニクロだけでもオシャレになるんだろうけどセンスのない人間はブランド名に頼りたくなる。

ドラゴンボール

息子が Youtube の影響か何かで「クリリンのことかー」とか「スーパーサイヤ人」とか意味も分からず言ってるのをみかねて原典で当たらせることにした。自分が子どもの頃に親父に買ってもらったドラゴンボールを自分も同じように息子に買い与えることになるとは思わなかった。楽しく読んでるらしい。今フリーザと闘ってるところ。

川崎病

8月最終週に娘が高熱から熱性けいれんをおこした。その時ちょうど家で仕事してて奥さんの悲鳴が聞こえてすぐに駆けつけたんだけど、けいれんから軽い嘔吐、白目(眼球上天というらしい)になってやばいなって思った。1-2分で落ち着いたんだけどこれは普通じゃないって救急車を呼んだ。病院では落ち着いたらしく帰ってきたんだけど次の日にまたけいれんを起こした。 

結局検査の結果川崎病だってなって入院することに。最低でも1週間くらいは入院になるらしい。

日本小児循環器学会川崎病急性期治療のガイドラインに合わせて治療をしていってて、昨日(9/1)に体温は平熱に戻ったのでこのまま落ち着いてほしい。川崎病は全身の血管に炎症が起こる病気で、早めに治療しないと心臓の静脈に瘤ができて将来的に心筋梗塞の原因になったりするらしい。入院してる病院は付き添い入院不可で11-20時が面会時間になっているので奥さんと交代で病院に行ってる。早く落ち着いてほしい。